まずは賢威7を購入

サイトデザインやSEO対策は賢威にお任せ!
と言う事で賢威のライセンスを購入します。
検索サイトで【賢威】と入力すれば公式サイトがすぐに出てきます。



トップページ上段の『購入はこちら』から進めていけば特に難しい事もなく問題なく購入できるはずです。

テーマをダウンロード

テーマと言うのは、要はWordPress上のデザインテンプレートみたいなものですね。これをダウンロードします。
ダウンロードは賢威を制作しているウェブライダー社の公式ストア【ライダーストア】からダウンロードです。

ライダーストア 公式サイト

 

ライダーストア公式サイトトップページからマイページにログインすると、賢威の『サポートページ』に飛べるようになっていますので進んでください。

次に『賢威ダウンロード』で(2017年7月7日現在ですと)賢威6と賢威7が選べるようになっていますのでお好きな方を。
特にこだわりがないようでしたら、もしくは初心者の方はまよわず賢威7で良いと思います。

その中から『テンプレート』を選んで進んでください。
もちろん、『導入マニュアル』や『動画マニュアル』を閲覧しても良いでしょう。

次のページに諸注意が書いてあるので諸注意を読んで『賢威7.0テンプレートをダウンロード』をクリック。

次のページでデザイン一覧が出てくるのでお好きなデザインを選びましょう。
ちなみに当サイトで使用しているテーマは【コーポレート版・BROWN】です。

デザインを選んだら必ず『WordPress版』の『ダウンロード』をクリックしましょう。
※間違えてHTML版をダウンロードしないでくださいね

そうするとZIPファイルがダウンロードされますので自分のPCの任意の場所に保存します。
ZIPファイルは展開せず(解凍せず)そのまま保存しておいてください。後程使用する際もZIPファイルのままアップロードするので。

賢威7のインストール

最後にWordPressに賢威7のテーマをインストールします。

まず、【 ドメイン/wp/wp-admin 】からWordPressの更新ページにログインをしましょう。

次に『外観』→『テーマ』→ページ上部の『新規追加』→『テーマの追加』→先程ダウンロードした賢威テーマのZIPファイルを指定してアップロード→アップロードが完了したら『有効化』

  • 【 ドメイン/wp/ 】をブラウザーで開いてページのデザインが変更されているかを確認。
  • 【ドメイン/wp/wp-admin 】からWordPressの更新ページの設定できる項目が増えているか確認。

上記が問題なければ終了です。

次は、サイトのURLが現在【 ドメイン/wp/ 】なのを【 ドメイン 】のみでサイトが閲覧できるようにします。